新スタイルの朝の洗顔
皆さんは、毎朝顔を洗う時、洗顔フォームを付けてゴシゴシしていませんか?ゴシゴシしてしまうと、角質だけでなく皮下組織にまでダメージを与えて、肌が乾燥しやすくなったり、バリアー機能が失われることにも…。
そこでおすすめしたいのが、明日からでも始められる「蒸しタオル洗顔」。じんわりと優しく温めることで、お肌にも嬉しい効果が…。
今回は、「蒸しタオル洗顔」のポイントややり方、おすすめのタオルなどをご紹介したいと思います!
お肌の「くすみ」を解消します
今回ご紹介する「蒸しタオル洗顔」は、実は「くすみ」対策にもなり、肌が喜ぶ嬉しい効果がいっぱい!
「蒸しタオル洗顔」の流れと、その効果についてご紹介します。やり方も、くるくる丸めて、両端からお湯を注いで絞るだけと、とっても簡単なので、明日からでも実践できますよ。
「蒸しタオル洗顔」のやり方
ボウルに約500mlの水を入れる(約1分加熱する。約1分で50℃を超えるので、約47℃であれば約40秒かかる)
次に、温かいお湯にタオルの半分だけを入れて、それを浸します。
最後に、乾いた場所でそれを包み込み、絞って蒸しタオルを完成させます。
電子レンジで蒸しタオルを作ることができますが、それが非常に熱くなるので、あなたがそれを得るときあなたは気を付けなければなりません。
これで蒸しタオルができますので次に洗顔です。
朝、洗顔料を使わずに、まずは蒸しタオルを顔に当てて二回蒸します。こうすることで、蒸気熱が肌奥まで届き、血流を促します。その後は、目の周りや口周りなど、汚れているポイントのみを力を入れずに優しく拭きましょう。
続いて、蒸しタオルで耳周りのツボを刺激したり、首から胸元までをなでおろして、リンパを流します。こうすることで代謝不良も改善します!
最後に、いつもの顔の世話をしましょう。 お勧めはオイル→ローションの順でスキンケアです。 スキンケアが改善されると、スキンケアは浸透率を高め、肌を輝かせます。
冷たい水や、石鹸を使わずに、蒸しタオルだけで行う「蒸しタオル洗顔」。じんわりと温めた時の心地よさ、そして、リンパの流れにそって優しくマッサージした後のサッパリ感。明日からでも簡単に出来る「蒸しタオル洗顔」で、くすみ知らずのお肌を目指してみませんか…。

コメント